ワンコと一緒にプールで遊ぼう♪
Playing in the pool!
ゆがふ伊豆に待望のプールヴィラが誕生!
サイズは【 長さ488 cm ×幅 244 cm × 深さ107 cm】でワンちゃんと一緒に泳ぐことが出来ます。
昇温装置も設置してあるので一年中温水プールをお楽しみいただけます。
僕の飼っていたラブラドールのももとイヴは泳ぐのが大好きで、生きていたらきっと大喜びだろうなぁと思いながら作りました。
暑い夏で散歩に行けなくてもプールがあれば大丈夫。 熱中症にも運動不足なることもありません。
また、足腰が悪いワンちゃんのリハビリにもプールは効果的です。
プールサイドにはゆっくり寛げるデッキも設置。 朝も昼も夜もプールをお楽しみください。
玄関横には温水シャワーも設置してあります。
プール利用について
■利用規約
- 利用時間は9時から19時までとなります。
- 利用の前後は、人も犬も充分に野外シャワーで体を洗い流して下さい。
- 水質保全のために、お化粧や日焼け止めは落としてからご利用ください。
- アクセサリーやコンタクトレンズ、メガネは事前に外してください。
- 鋭利な金属等プールが傷つく危険物は使用しないでください。
- プールにワンちゃんの爪が引っ掛からないようにお気を付けください。
- 水着やラッシュガード等を着用ください。
- プールへの飛び込みは禁止です。
- プール内では飲食は禁止です。(ウッドデッキでお願いします)
- お子様やワンちゃんから目を離されないでください。
- 大声を出すなど騒がないようにお願い致します。
- 履物をプールの中に入れないでください。
- 幼児の方は水遊び用のオムツを使用ください。
- 室内に入る際は水を良くふき取ってください。
- バスタオルの設置はありませんのでご持参ください。
- 必要な遊具はご持参ください。
- 天候が悪い場合(雷雨など)は使用できません。
- プールの水を入替の際は使用できません
- プール及びデッキを含む敷地内での事故、怪我については一切責任を負いません。
■利用にあたってのお願い
- プールには水質浄化の為に循環ポンプが稼働し塩素は自動投入されます。(投入中もご利用いただけます)
- 試験紙で塩素濃度を測ることが出来ます。塩素濃度は0.4~1.0mg/lが適量ですが利用状況によって変化します。 (連泊のお客様には朝塩素濃度の測定をお願いします)
- 残留塩素が少ない場合は錠剤の塩素を1錠~2錠投入してください。
- 錠剤の塩素は手で直接触らないでスプーンか手袋をして投入してください。
- 錠剤の塩素投入後、錠剤が解け30分程度経ってからご利用ください。
- プールの周りは自然がいっぱいです。照明の明かり等で虫が入る場合がありますので、備え付けの清掃用の網で取り除いてください。
|